毎年㋃第1(金)・(土)・(日)遠州横須賀、三熊野神社の例大祭が行われる。 今年は7日8日9日におこなわれました。300余年の伝統を誇るお祭りです。江戸時代の昔から、その境内の桜の花が咲き乱れる頃、横須賀のまちには、各町自慢の祢里13台が繰り出し、調子のいい囃子の音と威勢のいい掛け声「シタッ、シタッ」が、町中にこだまする。三熊野神社の例大祭!!
前から見たい見たいと思っていましたが、ようやく実現する事ができました。とても感動ものでした。
法被腹掛、足袋はだし、といった江戸火消装束姿の粋な若衆が、三社祭礼囃子の名調子に乗って「シタッ,シタッ」の掛け声をかけながら、祢里を曳き廻します。家族総参加でした。小さい子供も法被を着て、もっと小さい子供は乳母車に乗って参加していました。これがお祭りです。素晴らしい!!!
Comments